このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
サイト内検索

サービスの種類

介護保険のサービスの種類

 介護保険のサービスには、自宅などで利用する「在宅サービス」と、住み慣れた地域での生活を支える「地域密着型サービス」、施設に入所して利用する「施設サービス」があります。介護支援専門員(ケアマネジャー)や地域包括支援センター職員と相談し、自分にあうサービスを選びましょう。

居宅サービス(介護に関する相談窓口)

サービスの種類と概要

要支援1・2 要介護1~5 サービスの概要
地域包括支援センター 居宅介護支援

介護に関する相談や要介護(要支援)認定に必要な申請の手助けを行います。また、介護支援専門員などが利用者の必要としている介護サービスを適切に利用できるよう調整を行います。

※紀北広域連合ケアマネジメントに関する基本方針はこちら 基本方針

居宅サービス(自宅を中心に利用するサービス)

サービスの種類と概要
要支援1・2 要介護1~5 サービスの概要
介護予防・日常生活支援総合事業へ移行しました。 訪問介護(ホームヘルプサービス) ホームヘルパーが自宅を訪問して身体介護や生活援助を行います。
○身体介護・・・食事、入浴などの生活動作の介助が必要な場合
○生活援助・・・家事が十分にできず介助が必要な場合
○乗車・降車等介助・・・通院等のとき乗車・降車などの手助けが必要な場合
介護予防訪問入浴介護 訪問入浴介護 浴槽を積んだ移動入浴車で自宅を訪問し、入浴の介助を行います。
介護予防訪問看護 訪問看護 医師の指示に基づいて看護師等が自宅を訪問し、医療的な処置や看護等を行います。
介護予防訪問リハビリテーション 訪問リハビリテーション 医師の指示に基づいて理学療法士や作業療法士等が自宅を訪問し、リハビリテーションを行います。
介護予防居宅療養管理指導 居宅療養管理指導 医師、歯科医師、看護師、薬剤師、歯科衛生士等が自宅を訪問し、療養上の管理や指導を行います。
介護予防・日常生活支援総合事業へ移行しました。 通所介護(デイサービス) デイサービスセンター等で入浴や食事、日常生活の世話、機能訓練などを日帰りで行います。
介護予防通所リハビリテーション(デイケア) 通所リハビリテーション(デイケア) 老人保健施設、病院等で理学療法士や作業療法士等によるリハビリテーションなどを日帰りで行います。
介護予防短期入所生活介護・介護予防短期入所療養介護(ショートステイ) 短期入所生活介護・短期入所療養介護(ショートステイ) 一時的に家族の方が介護できない場合など、特別養護老人ホーム・老人保健施設等で短期間のお世話を行います。
※長期にわたり利用するとき(事業所向け)
介護予防特定施設入居者生活介護 特定施設入居者生活介護 入居者が30名以上の有料老人ホームやケアハウスにおいて、入所している要介護者に、食事、入浴等の日常生活のお世話や機能訓練などを行います。
介護予防福祉用具貸与(4種類) 福祉用具貸与(13種類) 日常動作を助けたり、機能訓練をしたりするための福祉用具を貸し出します。(要支援1・2、要介護1の方は、原則4種類となります。)
※軽度者に対する福祉用具貸与について
特定介護予防福祉用具購入(5種類) 特定福祉用具購入(5種類) 排泄や入浴等に必要な福祉用具を購入した場合に、購入費の9割分(一定以上の所得がある方は8割または7割分)を支給します(購入費は年間10万円上限)。
※福祉用具購入費の支給について
介護予防住宅改修費 住宅改修費 自宅内での安全を確保したり、介護者の負担を軽減したりするために住居を改修した場合に、その費用の9割分(一定以上の所得がある方は8割または7割分)を支給します(改修費用は現住所につき20万円上限)。
※住宅改修費の支給について

地域密着型サービス(住み慣れた地域での生活を支えるサービス)

※紀北広域連合管内(尾鷲市・紀北町)に住民票がある方のみ利用できます。

サービスの種類と概要
要支援1・2 要介護1~5 サービスの概要
介護予防認知症対応型通所介護 認知症対応型通所介護 認知症の方を対象に、デイサービスセンター等で入浴や食事、日常生活の世話、機能訓練などを日帰りで行います。
介護予防小規模多機能型居宅介護 小規模多機能型居宅介護 サービス拠点への「通い」を中心に、随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせて、入浴や食事、日常生活の世話や機能訓練などを行います。
介護予防認知症対応型共同生活介護(要支援1の方は利用できません) 認知症対応型共同生活介護 認知症のため介護を必要とする方が少人数で共同生活を営む住居(グループホーム)で入浴や食事、日常生活の世話などを行います。
利用できません 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 入所者が29名以下である地域密着型介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)において、入所している要介護者に、食事、入浴等の日常生活のお世話や機能訓練などを行います。

施設サービス(施設に入所して利用するサービス)

※要支援1・2の方は利用できません。

サービスの種類と概要
要支援1・2 要介護1~5 サービスの概要
利用できません 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 寝たきりや認知症の方に対して、介護職員などが、食事・入浴・介護・機能訓練等のお世話をします。
※原則、要介護3~5の方が対象となります。要介護1・2の方は、特例入所の要件に該当する場合のみ、入所することができます。
※くわしくはこちら
介護老人保健施設(老人保健施設) 寝たきりや認知症等で看護や介護を必要とする方に対して、リハビリテーション等の医療ケアと生活サービスを一体的に提供し、自宅への復帰を支援します。
介護療養型医療施設 長期にわたる療養が必要な方に対して、医学的な管理の下で介護や機能訓練、その他の必要な医療並びに日常生活の介護を一体的に行います。
ページ上部へ
 紀北広域連合 
〒519-3405 北牟婁郡紀北町船津881番地3
 TEL 0597-35-0888 
MAIL kihoku1@za.ztv.ne.jp
Copyright (c) 2018 Union of Kihoku Governments All Rights Reserved.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status